なにがいいかな
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久々に仕事が早く終わりました。まぁ、しなければいけない仕事量はまだまだあるんだけどね(;^_^Aとりあえず明日の支店会議関係の仕事が一定の量片付いたからいいんだけどさ。ただ、まだまだしなければいけない仕事のことを考えると憂鬱だね(;^_^Aまぁ、明日さえ乗り切れば今週は楽になれますよ。たださ、久々に早く帰宅出来たのに、新聞勧誘が2回も来たので自由に動けませんでした゚。(p>∧おかげで予定が全部狂った……。昨日の帰りに自宅前で遭遇したから目をつけられたんだな………。電話もかかってくるからドライブモードにしましたよ。さて、明日は会議後に飲み会もあるみたいだからそれなりに覚悟しないと………。ではまた。
PR
昨日は親が税務署に行きたいっつーから運転手やってあげました。薬でぼんやりしてるけど、いいのかなー??行きすがら、右に行きたいんだけどその道は陸橋の下だということを僕は知ってて左側に行ってるのに、右に行くんだから右側斜線にいろと強烈に説得するわ、(まあ、それを信じてあげてもそんなに遠回りになる訳じゃないのでいいんですが)、ぼんやりしてるおかげでオカマ掘りそうになること数回。まずいよね。ていうか、管轄区域外でよければ至近に2つも税務署があるのに、なぜ管轄のところに行かなくちゃ行けない?都議か国会議員か誰かその辺の皆さん、がんばるところですよぉ~!!
コンポが壊れました。正確に言うと、壊しました。機種自体の特性なのか、CDトレー周りが脆弱ですぐにディスクを読まなくなり、ローディングの瞬間に叩くと認識する、みたいなことで乗り切ってきたのだけど。そもそも普段同じCD入れっぱなしで目覚ましにしか使わないんだけど、久々にディスク入れ替えようとしていつもどおりCDドライブ部分がマトモに動かずイラっときて。分解を試みるも分かりづらい構造でドライブまで辿り着けず、外装はがした状態でトレーを出したり入れたりしながらいろんな角度で殴りつけていたらついにトレーがどうやっても出てこなくなった。とりあえずヨドバシに持ち込んだけど、修理にいくらかかるやら…。CDドライブが弱い以外はまったく不満のないいい機種なんだけどなぁ。安くなかったし。
液晶サイズ*116インチ解像度フルHD(1920x1080)CPUCore2DuoP87002.53GHz(3MB)ワイド画面○タブレットSSD容量HDD容量500GB回転数5400rpmメモリ容量4GBメモリ規格DDR3PC3-8500メモリスロット(空き)2(0)PCカードスロット詳細スペックビデオチップMobileIntelGM45Expressビデオメモリ1406MBドライブタイプ内蔵ドライブ規格BD-R/BD-RDL/BD-RE/BD-REDL/DVD±R/±RW/RAM/±RDLモデムLAN10/100/1000Mbps無線LANIEEE802.11a(54Mbps)IEEE802.11b(11Mbps)IEEE802.11g(54Mbps)IEEE802.11nその他IEEE1394HDMI端子eSATAOSWindows7HomePremium統合ソフトOfficePersonal2007駆動時間1.2時間サイズ幅x高さx奥行380x39.8x267mm重量3.1kg★Office2007はインストールされていますので、ご利用ができますが、再インストール用のOffice2007のソフトは発送直前に外箱を開封し、取り出します。(※Office2007のCDは税込10

今日は車で外回り。まだ車での営業に慣れないなー昨日別店舗の車と交換することになって、形は同じものの、走行距離も見た目もかなり年季ものにchange。そもそもの始まりはここからだった。営業に出ようとしたら、あれ鍵が・・・どーやら電池切れでスイッチでのキー操作が出来なくなってる・・・変わった早々なのに仕方なく営業後に車屋さんに寄って帰ることに。おかげで会社に帰るのがちょっと遅くなってしまった。会社に近づいて、、、んえーーーw(°0°)wなんと真っ暗私が帰ってくることに気付かず、皆帰ってしまったみたい。閉め出し食らったあああー今週はほとんど皆出張。営業が少ないから、私も気をつけるべきだったよ。今日の鍵当番はいつも早く帰る人だった(>_正直、頭真っ白~。とりあえず鍵当番に電話したものの通じず。今日はあったかかったせいもあって、ブラウスにジャケット。車でまわる私はコートもマフラーもカバンも会社に置き去り。定期もなーい結果上司の判断で、車で帰宅。も夜のドライブ~。明日は早くおきなきゃ!ってか起きれるかか、心配。なんて書いてる間に、寝なきゃ~おやすみなさーい!